みなさん、こんにちは運営委員Fです。
いつも自己発見の会の活動にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。

あっという間に10月も終わりに近づきました。24節季では霜降、72候では霜始降。霜が降り始める季節なんですね。霜とは0度以下に冷やされた空気中の水蒸気が地面や植物に付着して氷の結晶になったものだそうです。稲刈りが終わった田んぼに降りた霜が朝日に照らされ白く光っている様子を見ると冬が間近に迫っていることを感じます。

とはいえ秋真っ盛り。実りの秋です。柿やいちじく、梨やみかんなどいろいろな果物を楽しめる心地のよい季節。いかがお過ごしでしょうか。

blog102403

今年は夏から秋にかけていろいろなことがありました。個人的にも、仕事が過去一番くらいに負荷量が増え、いろいろなことが起こりました。世間でおこったいろいろなことから感じたこと、自分の生活へフィードバックなど、思い浮かぶままに書き連ねます。しばらくお付き合いください。

珍しく曇天や横殴りの雨ばかりだった8月の夏休みから後半にかけて。高校野球が延期に次ぐ延期で、決勝戦まで日程がたりないんじゃないか?そんな心配もありました。でも久しぶりに開催された夏の甲子園。高校球児たちの熱い戦い。手に汗握るドラマの数々に胸を打たれました。

コロナ第5波の最中に開催されたオリンピック・パラリンピック。開催されるのかされないのか随分やきもきしました。関係者の方々のご苦労は想像するに余りあります。いろいろな意見はありましたが、結果として生きる元気や感動をいただいたなぁと今もしみじみと思い出します。人並外れた努力を積み重ねてきたアスリートの戦い。懸命の大会運営。陰で支えるボランティア。残念なこともあったとは思いますが、私がこのイベントからいただいた力は大きかったです。

最近ひどくなってきたと感じる水害は今年も大きな被害をもたらしました。コロナもそうですが、被害にあわれた方、感染で苦しんだ方、経済的に苦しんだ方には心からお見舞い申し上げます。また、災害復旧や感染の予防や医療に当たられた関係者の皆様には心から感謝申し上げます。

コロナと言えば大規模なワクチン接種も進みました。ワクチンが来るとか来ないとか大きな混乱もありましたが、国際的に出遅れていた接種率は60%を越えました。行政や医療の公衆衛生に関わっておられる方々や職域接種を企画遂行された皆様の想像を絶するご尽力の賜物と感じています。行政勤務の友人や職域接種をオペレートした知人たちの様子を見聞きしましたが、事前準備などの仕事量が大変多くうまくいって当たり前。うまくいかなければ避難されるような状況下、志を高く持って取り組んでいる様子に感動しました。

blog102401

それぞれの事柄をやるべきだったのか、やらざるべきだったのか。効果があったのかなかったのか、自分なりの意見や感想はありますが、それが正しいのか間違っているのか正直なところわかりません。でも、それぞれのミッションを懸命に遂行する人たちがいて成り立っていることはよく理解できますし、その人たちの身を切るような努力の息遣いを感じるにつけ、感謝を感じるとともに、自分も頑張れると鼓舞する毎日でした。非難や批評するのは簡単だけれど、実際に企画し組織を作って実行することの難しさをひしひしと感じましたし、それでもチャレンジする熱い想いにもたくさん触れました。

さて、自分の生活はどうなのかと振り返った時、懸命にやっているとほめてやりたいような自分と手を抜いて楽をしようとする恥ずかしい自分が同居していることがよくわかります。物事への取り組み姿勢について「自分で燃える人」、「人から燃えさせてもらう人」、「燃えられない人」、というような考え方がありますが、私は人から熱をもらう人だと思います。だから頑張る人にフォーカスして力をもらおうとするんだと思います。

同僚より頑張れているのか、妻より頑張れているのか。社会に貢献できているのか、よい夫、よい父親を演じられているのか。正直なところ自信はありません。もっと向上したいという気持ちと、もういいやという気持ちがかわるがわる顔をだして、これが自分なんだと納得することもしばしばあります。ただ、いろいろなことが次々起こる毎日を楽しみながら感謝もして暮らしていられるのは、家族や同僚や関係する人たちのおかげだなあとつくづく感じます。妻が作ってくれる日々の食事は健康な体をはぐくみ、家庭では心を休められています。恵まれているなぁとありがたく思います。そして、そのベースになっているのは両親からもらった健康な体とメンタリティーのおかげだと感じています。

blog102402

一日中時間に追われ小走りで生活しているような気持ちですが、子供たちや家族のこれからを想像したり、仕事をこうしたいと夢を膨らませたり、そんなことを糧にこれからも小走りしようと思います。子供たちを無事社会に送り出したら、自分のしたいことを生活の中心に据える日を夢見ています。自分のしたいことをどんなふうに実現し発展させるのか夢みています。

もの思いの秋なのか、ちょっとしみじみ考えてみました。

そういえば、自己発見の会もオンラインでの会合や動画配信などいろいろな企画を頑張ってくださっています。日々の生活に追われて協力どころか参加もできていませんが、興味深い内容が目白押しで企画実行くださっている皆様に感謝申し上げます。まだご参加になっておられない方はぜひご覧ください。

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました。次回もお楽しみに!